VW3Cパサートのフォグランプを3000KバーナーでHID化
VW3Cパサートのフォグランプを3000KバーナーでHID化致しました。
3CパサートのフォグランプHID化の為、サイドベントグリルを固定しているビスを1本外し、グリルをバンパーから取り外します。
次にフォグランプ本体を固定しているビス3本を外してフォグランプ本体を取り外し、ハロゲンバルブとHIDバーナーを交換します。
通常のバラストではHID化の際に玉切れ警告灯が点灯してしましますので、今回はCANBUSバラストを利用しました。
通常のバラストを利用する場合は別途キャンセラー等が必要になります。
HIDバラストを車両へ固定し、取り外したフォグランプ本体も固定します。
バーナーとバラスト配線を接続し、車両側フォグランプカプラーへバラスト入力配線カプラーと接続しますが、VWの場合+-が逆になっていますのでカブラーの内部端子を入れ替えてからセットします。
後は取り外したサイドベントグリルを元に戻して完了です。
取り付け予約やお問合せ

ヘッドライトリフレッシュキャンペーン
劣化し黄ばんだヘッドライトをクリアーで綺麗なヘッドライトに復活!
劣化し黄ばんだヘッドライトをクリアーで綺麗なヘッドライトに復活!
経年劣化によるヘッドライトの黄ばみやくすみを除去し、本来のクリアーなヘッドライトレンズへ復活させます。
他では味わえない本当に綺麗になるヘッドライトリフレッシュ施工。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。