メルセデスベンツW211Eクラスへ社外ナビ取り付け
メルセデスベンツW211Eクラスへパナソニックストラーダナビをお取り付け致しました。
W211へ社外ナビを取り付ける為、センター部分からロングハーネスキットを使いアンテナリモート配線やFMアンテナ配線、音声配線をリアに搭載されているオーディオゲートウェイユニットへ接続します。
安定した車速パルスを取り出す為、今回CANBUSアダプターCCA-201Ⅱを利用しました。
CANBUSアダプターはナビ取り付けの際に必要なACC、バック信号、イルミネーション電源、車速パルス等の取り出しが出来、アンダー15Km/hやステアリングリモコン信号まで取り出す事が出来ます。
CANBUSアダプターから必要な電源を取り出し、ナビ配線へ接続し、取り付けキットのステー類をナビ本体へ取り付けてナビ本体を車両へ固定します。
後は取り外したパネル類を元に戻して完了です。
これで地デジ映像も見れる様になりました。
取り付け予約やお問合せ

カーナビやリアモニターなど、お車の電装品を取り付けます。
豊富なデータと確かな技術でお車へカーナビや電装品を取り付けています。
豊富なデータと確かな技術でお車へカーナビや電装品を取り付けています。
インターネット通販やオークション、フリーマーケットサイトなどでご購入された商品の持ち込みも大歓迎です。
購入前の適合ご相談もお気軽にお問合せ下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。